スタッフ

山元みちよ

空を立ち上げた「みーさん」こと山元みちよです。

・兵庫県西宮市出身。
・聖心女子大学文学部教育学科を卒業。
・卒業後は、一般企業や法律事務所の秘書として勤務。
・結婚してつくばへ。現在、2児の母。
・長男が学校を怖がりだし、学校や教育について考えるようになる。
・フリースクールスタッフ養成講座や、デモクラティックスクールまっくろくろすけでの研修、オルタナティブスクールやフリースクール等の見学体験を重ねる。
・2021年4月より次男には、既存の学校で無い育ちの場をという思いと、「まっくろくろすけ」の学び場に感銘を受け「サドベリスクールつくば空」の前身「フリースクールつくば空」を立ち上げる。
・子ども達の在籍校では、不登校や行き渋りの親が語り合える会をつくる。
・2021年10月 CAPスペシャリスト養成講座(子どもへの暴力防止のためのプログラム)を修了。
・2022年、2023年 CAP就学前プログラム、スペシャルニーズプログラム修了。
・2022年11月全国LD親の会 特別支援教育支援員養成講座 修了。
・2023年12月認定NPO法人エッジ 読み書き困難指導・支援講座 修了。
・2024年2月認定NPO法人エッジ 読み書きアセッサー養成講座修了。

塩見 直子

・愛媛県西条市出身

・筑波大学 日本語日本文化学類卒業

・中学校高等学校国語科教員免許取得

・大学卒業後、野外保育サークル「子どもの家 コロボックル」(つくば市)で保育者として6年間勤務。出産後もコロボックルで保護者として共同保育に関わる。
・3児の母。

・自身の子どもたちの不登校経験の中で「つくば子どもと教育相談センター」などセルフヘルプグループに助けられ、現在はスタッフとして相談活動にあたる。

・つくば市が委託運営している冒険遊び場「流星台プレイパーク」で見守りボランティアをしている時に「つくば空」と出会い、学校支援員などを経て現職。

栄養士、保育士など、他3名のスタッフで活動を支えています。

アドバイザー

海老名悠希先生

常磐大学助教、公認心理師/臨床心理士/ストレスリダクションコーディネーター
上級/アンガーマネジメント キッズ&ティーン インストラクター
常磐大学助教、YKストレスケアオフィス代表

つくば市では、谷田部保健センターでの発達相談員、こころの健康相談員、障害福祉課職員等を務められ、現在はつくば市子育て支援センターチェリークラブ内さくら相談ルームにて子育て全般について相談対応中。県内ではつくば市の他に4つの自治体、さらに県外2自治体にて発達相談事業に協力する他、保育、幼児教育、特別支援教育、に関わる方へのコンサルタントとしても精力的に活動。病院や法人の職員専任カウンセラーとしても活躍されており、子どもから大人まで一生涯の視点で支援して下さる心理士さんです。つくば市の現状を少しでも良くしたいという熱い気持ちをお持ちの、お話ししていると、こちらまで明るくなる素敵な先生です。